小玉の祭壇優良知識Diary

急な葬儀の連絡をする際のマナーや方法

2020年04月17日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人として生活している中で、突然の訃報の知らせが届くことは多くあります。逆に自分自身の身内で不幸があった場合は、やはり速やかに訃報の知らせと合わせて葬儀などの連絡をする必要が出てきます。では実際に連絡する際にどの人達まで知らせたらよいかとまよい事も出てきます。

恩師やクラスメイトなど範囲をどのように決めるかしっかり考える必要が出てきます。まずマナーとして知らせる手段としては電話が基本となります。時間帯などによっては電話して良いかどうかを迷う場合もありますが、故人との関係が近い人であれば電話で直ぐに知らせることが重要となってきます。

ただしそれ以外であれば最近ではメールで知らせる方法でも問題はありません。特に故人と直接関係がなく、自分自身の周りに知らせる場合であればメールでも良いです。次に知らせる範囲ですが、まずは故人の身内や親戚には知らせるようにします。

親族の場合は3親等までは速やかに知らせることが大切です。そのほかであれば会社関係の人や近所でお世話になった人なども知らせるようにします。また家族の間で誰に知らせるかはしっかり話し合い、誰に伝えるかを決めて行うとスムーズに知らせることができます。